・三脚のすすめ
せっかくの旅行ですから美しい景色があれば写真を撮影しておくと自宅に戻ってからも旅の思い出を写真をたどりながら楽しむことができます。
ただ私の場合は景色だけでは、面白みに欠ける写真になるような気がするので、必ず三脚を持ち歩くようにしています。

三脚があれば、一人旅の時に自分を画面にいれるのも可能になりますし、二人以上で旅行をする際にも、全員が写真にうつることができ後々、旅の思い出を皆で懐かしむなどということもできるためです。
なお、夜景などを撮影したいと考えている場合は三脚は必須のアイテムです。構造物などの上にカメラを置く方法もありますが必ずしも撮影したい構図で撮影できるとは限らないため、持ち歩くのに容易なコンパクトカメラと三脚という組み合わせをおすすめします。

大きな三脚は重たすぎる。
・双眼鏡のすすめ
双眼鏡は旅のグッズとして必ずしも必要というわけではありませんが、持ち運ぶことが可能であれば携帯することをおすすめします。珍しい動物を見かけたり、建造物を飾る装飾品、道路状況の確認など肉眼では見れない世界を鮮やかに映し出してくれるためです。

私は1200メートルまで距離の計測ができるゴルフ用の双眼鏡を主に利用しています。それは、たとえばダムの大きさを測ってみて満足してみたり、駐車場からトイレまでの距離はどれくらいか、歩けば何分ぐらいかかるかなどとわかり、あらかじめ予定を立てやすくなるためです。
コンパクトカメラと、手持ちのアイテムを収納できるタイプが便利です。

これはベルトにつけるタイプ。さっと取り出すことができ便利。

横に開いている部分がマジックテープと、留め金がついていて、ベルトを挟める。
車に乗り降りするときに邪魔になるのがややネック。

|