|
|
■ノアのタイヤを交換しました。コストコ多摩境 |
3万キロを超えてきたので徐々にタイヤの劣化が目立ちはじめました。
タイヤはローテーションで対応したものの、毎日乗っていると、タイヤの具合が気になります。
ディーラーでも、次の検査ぐらいのときに交換ですかね。という話も出ていました。

タイヤの肩も落ちてきて、溝も随分浅くなってきました。まだまだ走れるとは思いますが安全のためには良くないので、早めの交換をすることにします。車中泊旅行の時にバーストなどあったら最悪ですからね。
特に梅雨を迎え、雨の日が多くなるので早めに交換をすることにしました。
① 雨の日にタイヤが滑るような感覚がある。
タイヤの溝が減ってきたので、排水性が低下したのが原因かと思われます。タイヤの溝の深さ=水道管の太さとすると、理解しやすいかとおもいます。
② ブレーキの効きがイマイチ
タイヤの溝の深さはブレーキの効きと連動しているそうです。「残りの溝が2ミリぐらいになったあたりから、極端に制動距離が伸びますよ。」といわれ、調べたところやはりそのようです。(参考リンク:スリップサインって何?)
③ ハンドルが軽くなった(グリップ力が落ちてきた。)
バイパスや高速を走っているときに、ハンドルが軽くなった感じがします。長距離を運転していると微調節を繰り返さないといけないのが負担だったので、これも改善したい。
④ ロードノイズが大きくなってきた。
時速80キロを超えるあたりから、通常の音量での会話がしにくい感じがします。特に前の席と後部座席では、全くといっていいほど声が聞こえません。ロードノイズの改善は重視したいところです。
⑤ 路面の段差を乗り越えるときの突き上げが大きくなった。
路面の段差を乗り換えるときに、ごつごつした感じの突き上げが車の購入時と比べ大きくなり、これもやや改善したい点の一つ。
|
■タイヤの比較
ノアのタイヤサイズは195/65/R15です。一般的なサイズなので、カー用品店などでミニバン用タイヤをみればこのサイズがおいてあることかと思います。
交換する際のタイヤの選定基準は 静かさ・乗り心地> 耐摩耗性 > 価格 です。 |
|
現物をすべてみたところ、ヨコハマタイヤはタイヤ側面が他のメーカーと比べて非常に柔らかい印象を受けました。オートバックスの店員さんいわく、「剛性には側面は影響がないようです。」とのことでしたが、実際のところはどうかわかりませんが、フラフラしそうな印象を受けたので、なんとなく選択しから除外します。
というわけで、ブリジストンとTOYOタイヤが選択肢として残ったのですが、これまで履いていたタイヤがTOYO J31だったので、今回はブリジストンを選択するに至りました。 |
|
ネットや、電話でタイヤの値段を確認した。
オートバックス:株主のため、購入を検討しましたが、距離的に遠く断念。対応は良かった。
コストコ多摩境店:ブリジストンは多摩境店のみ。電話で値段を教えてくれた。対応良し。
ディラー:値段的に断念しました。
ネット通販:買っても取り付けることができないので、断念。価格的には一番安い。
タイヤ館:値段は来店して・・・→論外。
値段を調べてみたのですが、上級グレードと、いわゆるミニバンタイヤといわれるものの値段の差は一本に付き1000-1500円前後のようです。一度交換したら3万キロはつきあうことになるでしょうし、車に乗っている時間の多さを考えるとこれは快適さを買う物と思い、上級グレードのREGNO-GRVを購入することにしました。
コストコとオートバックスが予算の範囲内であることが判明。コストコではブリジストンは多摩境店のみ。金沢シーサイド店や川崎店では、ヨコハマタイヤをメインに扱っているようです。
参考リンク:価格.com
PRV-1: 10,140円
REGNO GR-V:12,880円
というわけで距離的にコストコが近く、電話で快く値段も教えてくれたコストコで交換することとしました。

コストコタイヤセンター。お買い物をしている間に、タイヤはセッティングが完了していました。休日は混雑するので平日がオススメです。
|
■REGNO GR-Vに交換した後の感想 |
タイヤ付近から伝わる音
音が静かになった。劇的に下がった感じがします。タイヤ付近から伝わる「ゴー」という音から「サー」という音に変化し、これまで気にならなかったエンジン音が気になるようになりました。また普段きいているステレオの音量も、一般道では8→6 高速走行時:12から10へと各2段階ぐらい下げてもなお、十分に聞くことができます。
会話も静かにすることができるので、大満足です。
ブレーキの効き
改善したように思いますが、慣れていないせいかまだうまく感覚がつかめないでいるのが正直なところです。ただ、J31の初期の頃と比べると、ブレーキが効かない。(タイヤがよく転がる印象です。)
グリップについて
劇的に改善しました。ハンドルが重くなった感じがして、高速運転時も快適です。
段差を乗り越える際の突き上げ
比較的改善されたものの、乗り心地そのものは、固い印象を受けます。
■総合的にみて・・・
タイヤを早めに交換して良かったかなと思います。
静粛性、グリップともに大満足です。
以上、REGNO-GRVに乗り換えてみての感想でした。
|
 |
|
|
|
|