|
|
■ 網戸がほしい |
夏は暑いだけではなくて虫がでる。何も夏に限らないけれど、窓をあけれたらいいな~と思うことは意外と多い。ちょっと休憩するときに後部座席にまどを開けておけば風が抜けて車内がムシムシすることはないですよ。
網戸を作ってわかったこと
1.車の窓は真四角ではない。
2.粘着テープをミシンで縫うのは至難の業(この問題が解決すれば量産できるかも!?)
3.以外と面倒だ。何度も窓に網戸を当てながら、形を作りました。
4.網戸のシートは大きめに切る。
ぴったりとか2-3cmではだめ。10cmぐらい余裕を持つ。折り返す部分を残す。
網戸の網をホームセンターで買ってきます。

車の窓のサイズより大きめ(各辺10cm以上)に切って、ミシンで縫います。
端の部分から網がほぐれてくるので折り返して縫いまくります。もう適当に。
マジックテープも縫いつけてしまえ。

写真を見てわかりますが、平行四辺形のようなおかしな形になっています。
こちらは表側。表にもカーテンをとめるためにマジックテープをつけました。

裏側にはびっしりと、マジックテープをつけました。

そうだ いいこと思いついた!スプレー缶を買ってきました。

願わくば虫に嫌われたい。特にブヨとか蚊には。これを吹きつけて完成です。

完成した網戸の様子。わかりやすくするために、半分めくりました。
 |
|
|
|
|
|
|